地方在住エンジニア情報まとめ
この記事はTECH PLAY女子部 Advent Calendar 2017の22日目の記事です。
最近、将来的に地方でエンジニアやるのもいいなーと思い始めたので地方在住エンジニアに関する情報が載ってる記事をまとめてみました。
見つけてきた記事
すでにちょっとだけ厳選してますが、その中でもさらにおすすめの記事には★マークをつけています。
- エンジニアにとって地方移住は吉か?エンジニアが地方移住・転職を考えたときに、参考にしたい良記事10選-Mayonez
- ★地方移住することのメリットとデメリット | Fledge(フレッジ)
- ★エンジニアが地方に住むメリット/デメリット - kamiのサービス制作ログ
- ★地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015 - Adventar
- 【東京脱出!】なぜ地方で働くのか?(1)「世界を旅するエンジニアを目指して」 | 株式会社LASSIC
- ★【レポート】地方で働くエンジニアのリアル 〜エンジニアにとっての「新しい働き方」とは〜|IT勉強会・セミナーなどのイベント情報検索サービス - TECH PLAY[テックプレイ]
- 東京だけがキャリア形成の場じゃない、っていう話 - Qiita
- 地方エンジニアのアレコレについて
- 都会を離れて田舎暮らしを選んだプログラマから見た、都会と田舎の生活の違い - give IT a try
- もやしエンジニアが田舎へ移住を決めた合理的理由|エンジニアピットCAREER LAB
- 田舎に住みたい!地方移住のメリット・デメリットは?仕事は?おすすめは? - IT虎の穴
- Iターンは本当に可能?都会を離れたSEの働き方、現実と未来 | Geekroid
- SEやITエンジニアが地方にUターン・Iターンで働くメリットとは? | 転職キャプテンIT
その他、移住先ランキング、エンジニアの地方移住に特化した転職エージェントという情報も見つけました。
上記から言えること
総じて次のことは共通しているようです。
- メリット
- 家賃が安い
- 満員電車から解放される
- 東京だと誘惑されるものが多く、気が散ることもあったが、それがない
- 野菜が新鮮でおいしい
- 自然がいっぱい
- 子育てするのに良い環境
- デメリット
- 勉強会が少なく、情報をキャッチアップする場が減った
- 自分も、働く仲間もリモートワークに慣れていないと辛い
- 車社会(人によってはデメリット)
- 転職先の選択肢が狭まる可能性がある
- 近所付き合いが不可欠になってくる(苦手な人にとってはデメリット)
給与に関しては地方でも東京と同水準のところもある(大企業の支社など特に)ようですが、結局は「会社による」という状況のようです。
最近は物理的な距離はあまり関係なく、仕事上で地方だからどうのこうのということはなくなってきているようです。ただ仕事外のことを含めた環境全体で言うと上記のような違いが出て来るので、自分が優先したいことは何か、その環境にないものをどうやって埋め合わせるかが重要になってくるようです。