2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先日個人で主催した勉強会がわりとうまくいったのでバラバラと記録を残しておこうと思います。参加率とかかかった費用とか具体的な数値も全部晒します。 どんな勉強会を開催したのか 私はあるイベントに抽選応募していたのですが、見事に圧倒的補欠になり繰…
Google I/O報告イベントに参加したのでそのレポートです。 cyberagent.connpass.com 間違っているところがもしかしたらあるかもしれませんが箇条書きしていきます。 初参加者からみたGoogle I/OとMaterial Theming / 並木 弥生さん tapple誕生を担当している…
メルカリ社のR4D主催のイベントにブロガー枠として参加してきたのでレポートします。まとめというよりは聞き起こしに近いです。 mercari.connpass.com このイベントについて R4Dとは R&Dの枠を越えてテクノロジーの社会実装を目的とし、破壊的イノベーション…
読書した内容を忘れないようにするための要約メモです。 今回の本 カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで 今回は「第1部」のまとめ。 要約 ストーリー 様々な提案をしても何かにつけて後ろ向きな人たちに阻まれ、会社…
読書した内容を忘れないようにするための要約メモです。 今回の本 カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで 今回は「Foreword」と「Prologue」の部分のまとめ。 要約 Foreword 開発現場では大小様々な問題が起こる。そ…