とりあえずやってみればいいじゃん

とりあえずやってみればいいじゃん

エンジニア関連のことについてつらつら書くブログ

「風邪気味」のAuto Layoutをスマートに治したいあなたへ #iOSDC Japan 2018


f:id:akatsuki174:20180815141258p:plain


ということで、「風邪気味」のAuto Layoutをサクッと直すために必要な術についてiOSDCで登壇することになったので、その宣伝をしておこうかと思います。

トーク紹介ページはこちらです。お気に入りスターをポチッと付けて当日聞きに来てくれると嬉しいです。

登壇時間

登壇日時は9/2(日) 13:30〜14:00で、タイムテーブル的にはこんなかんじです😇つよい人ばかりで自分のトラックに人が来るか心配です。まじで来てください。

f:id:akatsuki174:20180817140524p:plain

内容

ほとんどの人が使っているであろうAuto Layout。非常に便利ではあるのですがたまにエラーとかワーニングを発生させてしまうことがあると思います。場合によっては手強くて「一応デザイン指示書通りに組めたからワーニング無視していいかな」と言って放置したくなることもあるかもしれません。既存のレイアウトの改修だと思わぬところで手こずるかもしれません。

でも様々なデバッグの手法を身に付けて武器を備えればそんなに恐れることはありません。ということで明日から使えるAuto Layoutのデバッグ手法を紹介するトークにしようと思っています。

単なるツールの紹介やメソッドの紹介では具体的な活用イメージができずに身につけられないと思うので、実際に「風邪気味」のAuto Layout事例を用意して、どうやって「治療」していくかの過程を見せる形にします(わざと風邪を引かせるのが大変だったのは言うまでもない)。加えて、復習ができるようにサンプルコードをGitHubに上げたり、その詳細な解説を準備している最中です。たぶん本番までに全部用意するのは無理な気がするのでその場合はiOSDC後もコミットし続けます。

あと当日はライブデバッギングになりそうな気がしています。その方が話のテンポや伝わりやすさ的に良い気がするので。

話す内容に関連することで、すでに表に出している資料は以下の通りです。一部はこの内容と被ってくると思います。

qiita.com

qiita.com

qiita.com

qiita.com

qiita.com

進捗

たまにTwitterでiOSDCに関することをつぶやいているので、そのツイートとともに進捗状況をお伝えしようと思います。随時更新します。



約1ヶ月前、登壇資料を作り始めます(もっと早くから作っておけば良かったという後悔はある)。




いつもAuto Layoutのワーニングって勝手に出てきて辛いんですが、意図的にそれを発生させることも難しくてそれもまた辛かった😇




一応プロポーザルがプロポーザルだったので、こんなかんじの雰囲気で最初は書いてました。しかし(ある意味幸いなことに)余裕がないので今は真面目なかんじで作ってます。




資料作りをする過程でいろいろ調べたことを元に、実際発生していたAuto Layoutワーニングを解消することができました。実戦で使えることが証明された!




スライドが80枚くらい(しかし全体の50%くらいの進捗)になってくるとこんな発言も出てきます。




スライド100枚くらいで、だんだんわけわかんなくなってきます。




もはや飲むしかないです🍶




あまりにも枚数が多くなってきたので、本番の資料の一部になる可能性があるスライドを使ってSwift愛好会で談義してきました。




直前になって関連記事は2つ書きました。




こうゆうことです。

宣伝

最後にちょっとだけ宣伝。今年もリジェクトコンやります。惜しくもリジェクトされてしまったトーク2日間2トラック+企画1トラックでやるので、ぜひご参加ください。リモート枠もあります。

iosdc-reject-conference.connpass.com

iosdc-reject-conference.connpass.com