イタリア旅行:day4(ピサの斜塔)
前回:イタリア旅行:day3(ベネチア) - とりあえずやってみればいいじゃん
わりと移動が多い日でした。
ホテル出発 / 7:30 From ノベンタ・ディ・ピアーブ To フィレンツェ
朝7時に朝食、7時半に出発という早朝スケジュール。
サンタ・クローチェ聖堂
まずはみんなで聖堂前まで来て、その後解散。
お昼 @
次の集合時間まで時間がなかったので、聖堂前のお店に。クワトロフォルマッジを注文しましたが、とても美味しかった…。特にブルーチーズ部分が良かったです。
移動 To ピサの斜塔
オプショナルツアーということで、車で1時間半くらい離れたピサの斜塔に移動。
ピサの斜塔見学
事前予約必須っぽく、10分とか15分単位の枠で予約をし、その時間に来れなかったら入れないらしい。
斜塔の入り口では金属探知機か何かで検査され、スマホ、水のペットボトル、財布くらいしか持ち込めないとのこと。無料の荷物保管所があるので、そこに置いても大丈夫らしい(私は貸切バスの中に置いてきた)。
入場時間が来るまでは隣の聖堂へ。レオナルド・ダ・ヴィンチが振り子の原理を発見したというランプがありました(正確には、現在あるのは法則を発見した後に付け替えられた二代目らしい)。
時間になったら斜塔の中へ。中は螺旋状に階段が続いており、ひたすら登ることになります。
スタスタ登っていくと、遠心力のせいか、どんどん外に引っ張られて面白いし、平面と思われるところに立ったときに傾いてる感を感じることができるし、眺めはいいので登って良かったなという感想です。
斜塔の周りには店が立ち並んでいるエリアがあり、そこでジェラートを食べました。smallサイズ、2つの味がついて€2.8でした(店の名前がわからなかった)。
この後の日程でも度々ジェラートを食べるんですが、イタリアでは今の日本のタピオカ屋くらいそこら中にジェラート屋があります。現地の人も観光客も結構食べてるっぽい。
この後はわりと時間に余裕がなく、すぐにサンタ・クローチェ聖堂、そしてホテルに向かうことに。
ホテル到着 / 19:00 @Hotel Auto Park
ここのホテルはシャワーが本当に人が1人分入れるだけのスペースしかなくて、辛かった…。
スーパーに買い出し @Esselunga
近くのスーパーに行ってみたら楽しかった。ハム、チーズの種類が豊富で安くて、ものすごく羨ましかった…。
ということでこの日はスーパーで買ったものを夕食にしました。
その他
ピサの斜塔に向かう道の途中にあったトイレの看板。とっても我慢してそう。