WWDC出国1日前:準備メモ #WWDC #WWDC19
いよいよ明日出国、ということで本格的に準備です。今日やったことをつらつら書いていきます。
ちなみに1週間前に書いた記事はこちらになります。
SIMのアクティベーション
もっと早くやっておくべきだったと後悔しています。私が買ったSIMはこれなんですが、開通日を指定しておけばあとは勝手に開通されるタイプ/開通に時間がかかるタイプということを知らず、開通作業をしたのが今日の17時くらい。設定の関係上、
- 開通日は行き先の現地時間での6/2(出国日及び到着日)
- 6/2の正午までにアクティベートが完了
- 開通まで少なくとも24時間かかる
ということだったので、日本にいる時にアクティベーションが完了しないことが決定しました。「まあ現地着いてすぐ使えなかったら誰かに頼ればいいかなぁ」という甘い考えを持ったまま渡航します。
服の準備
ホテルにランドリーがあるようなので、5日分くらい詰め込んでます。
諸々の印刷
パスポート、ホテルの予約完了票、飛行機のeチケット、ESTA審査通過画面、免許証は印刷しておきました。
情報のオフライン対応
もし電波が悪かった場合でも最低限の情報は確認できるように、画面キャプチャを撮ったりPDFをダウンロードしたりしました。念のため、メイン端末だけでなくPixel 3とiPhone 6にも入れています。
- PDF
- ホテルの予約完了票
- 飛行機のeチケット
- キャプチャ
- カルトレインの乗り方
- ホテル周辺の地図
タクシー会社にメール
ホテルを予約した時に空港からホテルまでのタクシーもおまけで付いてきたのでそれを利用する予定なのですが、そこに記載していた電話番号が日本で使っているものになっていることは薄々気づいてました。ただ先に書いたようにアクティベーションでミスったため直前にならないと電話番号がわからない状態になってしまったので、「直前まで電話番号わかんないから、空港着いたらこっちから連絡するよ」というメールを1本打っておきました。
地図のマッピング
空港、ホテル、WWDC会場、各種meetup会場、それと行きたい場所にGoogle マップでタグ付けをしておきました。
その他
爪切りを持っていくのが面倒だなと思って爪を切りました。
明日忘れずにやること
証明写真を撮る
パスポートをなくしてしまった時用に証明写真を撮っておこうと思ったのですが撮るのを忘れていたので、空港に行ってから撮ろうと思います。調べたら空港にも2箇所写真を撮れるところがあるようなので。
ひとこと
ということで今日は早めに寝ます。おやすみなさい。