とりあえずやってみればいいじゃん

とりあえずやってみればいいじゃん

エンジニア関連のことについてつらつら書くブログ

7/19 Kotlinスタートブック出版記念meetupに行ってきました

iOSエンジニアですがKotlinは個人的に気になるので行ってきてみました。

kotlin.doorkeeper.jp

ただ、仕事の都合で20分遅れで到着したのでちょっと抜けてます。。。

kiriminさん

この方の発表聞けなかった。。。

satorufujiwaraさん

  • どうやったらKotlinがAndroid業界でスタンダードになるか?
  • ヒント:Unity
    • ゲーム業界でみんなが使うようになった
  • ただ黙々と導入して実績を作る

資料非公開とのことなのであたり触りなさそうな範囲をまとめました。

Kotlin、だいぶ話題にはなってきてるとは思いますが「がっつりKotlin使ってるよ!」という人はまだそんなにいないような気がしますね。。。やっぱり地道に実績を作るとか著名な人が積極的に使って広めていくとかしかないんですかね。。。

yy_yankさん

「本が出版されたしKuromojiをKotlinで動かしてみる」

www.slideshare.net

  • 自己紹介
    • 自分で逆引きKotlinなどを作っている
  • LTといえば形態素解析
    • 文章の中から品詞分解をして解析をする
    • JavaのライブラリではKuromojiがある
    • 日本語の形態素解析ができる
    • Javaで動く
    • つまりKotlinで動く(?)
  • 実際に動かしてみよう
  • まとめ
    • KotlinでKuromojiは動く

大学時代、MeCabをよく触っていた身としてはKuromojiは触ってみたいですね。Kotlinからも動かせるとのことですしちょっとKotlinの手始めにいじれたらいいな(いつか)と思っています。

ちなみにyy_yankさんはこの日のことをブログに書かれています。のでこちらもどうぞ。

2016/07/19(火) Kotlinスタートブック出版記念meetup行ってきたよ #jkug - Javaプログラマのはしくれダイアリー

red_fat_darumaさん

  • Kotlinを導入するに当たってどうやって同僚を説得するか
  • Pure JavaAndroidプロジェクトにKotlinを入れた
    • 4割くらいKotlin化
  • 改修案件だったものの、既存のテストはなかった
  • Kotlin導入の手順は正直失敗だった
    • レビュー時間が長くなってしまった
  • 何をすべきだったのか
  • まだbadプラクティスの把握が不十分
    • 先に設計基盤を作って実装を制限する?   * 難しい上に新規物に限られる
    • コードレビューで担保する?   * 一定の人に負担がかかってしまう
  • テスト書けばいいのでは?
    • プロダクションに影響を出さず、Kotilinを学べる
    • テストの表現力をあげられる  * すでにライブラリも豊富
  • Kotlin のテストフレームワーク
  • 心配事
    • Spek
      • JetBrains' Maven Repoが欲死ぬ   * jar管理しましょう
    • KotlintTest
      • 並列化手法が若干不透明
  • まとめ
    • 準備もなくKotlinを導入するのは良くない
    • テストからはじめよう

テスト書きつつ勉強するっていいですね。言語って書きながらじゃないとちゃんと身につかないけどそれをいきなり製品コードでやるのはちょっと不安だったりしますし。

togetter

2016/07/19(火) Kotlinスタートブック出版記念meetup #jkug - Togetterまとめ

感想

正直「Kotlinは興味はあるけどまだ全然知らない」という程度の知識量で行ってみたのですが、それでも楽しめる内容になっていました。

また、これをきっかけにKotlin触りたい欲がまた出てきたので触る触る詐欺をそろそろ止めて本当に触りたいなと思いました。