とりあえずやってみればいいじゃん

とりあえずやってみればいいじゃん

エンジニア関連のことについてつらつら書くブログ

5/5 Hour of Codeでメンターやってきました

前書き

はてなブログ初投稿になります。

今まで技術的なことは全部Qiitaに書いていましたが、文章チックなものはブログの方が良かろうと思ってこちらのアカウントも開設しました。以後お見知り置きを。

さてさて本題です。先日5/5こどもの日にHour of Codeというイベントがありました。タイピング不要なプログラミングの教材を使って子どもたちに楽しくプログラミングを学んでもらうイベントです。全国の様々な会場で行われており、渋谷会場ではdots.女子部とdots.学生部から10名弱メンターを出して行われました。私はそのメンターとして参加したのでイベントの様子とか感想とか書いてみたいと思います。

概要

前書きで書いた通り、子どもたちに楽しくプログラミングを学んでもらうイベントです。 最初に代表の挨拶等を中継を通じて行い、その後は各会場で実際にプログラミングに親しんでもらうという形で進めました。

参加者

■人数

渋谷会場は子ども40人強+その保護者様20人程度ではないでしょうか。

■年齢

対象としては小学生から大学生でしたが、主に小中学生でした。私が担当したテーブル(子どもを1つのテーブルに6人程度の配分で振り分け、1つのテーブルにメンターが約1人付ける形で行いました)は下は小学1年生、上は中学1年生でした。確か。でも他のテーブルでは幼稚園生の子もいたみたいです。

■スキル / 背景

親御さんがプログラミングに興味を持っていたり、エンジニアだという子が多かった気がします。その御蔭でパソコンを普段からよく触っているという子もいれば、学校の授業でちょっと触る程度くらいの子もいました。

扱った教材 / 内容

「プログラミング学ぶぞ!」と言っても「console.log(‘Hello World!’);」とかやっちゃうわけじゃありません。プログラミングの考え方を学ぶ、と言った方が近いと思います。 教材はHour of Codeに再掲されているものを扱いました。

渋谷会場ではマインクラフトを主に扱いました。「石炭を2つ集める」というお題に対して「前へ進む」「右に曲がる」「ブロックを破壊する」などの日本語で書かれている命令文を組み合わせていくというものです。ちゃんと「繰り返し」や「もし〜だったら」という要素も含まれており、プログラミングの基礎が学べるものになっています。ちゃんと「このステップは最短◯つの命令文でクリアすることができる」という表示があるので、早く終わった子には最短でクリアできるように頑張ってもらったりもしました。

一つ、注意しなければならないことがあるとしたら漢字です。「破壊」「石炭」という漢字が普通に出てきていたので、読めない漢字がある子もいました。ので、もし「家でうちの子にもこの教材やらせてみたいけどまだ小さい」というのであれば問題文を読み上げてくれる人を傍に付ける必要があります。

子どもたちの様子

一言で言うと終始楽しそうでした!

問題が解き終わる度に嬉しそうに嬉しそうに報告してくる子、一度使い方を教えたらあとはさらさらと問題を解き進めるられる子、悩んでいる子に教えてあげている子、最短でクリアできるように必死になって考えている子…。どの子も生き生きとしていました。

場合によっては保護者の方もお子さんと一緒になって問題を解き進めており、親子の楽しい学びの時間を共有できたのではないかと思います。

感想

子どもたちの楽しそうな顔を見て嬉しかった、子どもの吸収力すげーというよくある感想は置いといてここでは2つ。

1つ。初心を思い出したような気がします。私がエンジニアになった大きな理由はものづくりが好きだからというものですが、もう一つは「できた」時の達成感が好きだからという理由です。初めてHTML, JavaScriptを触った時。字面の命令文を組み合わせてそれを実行した時になんか動いてるモノが出来た時。その時こんな風に純粋に喜んでたなと思いました。エンジニアやってると時にはバグ取りのような面倒なこともやるわけで上記のような気持ちになりにくい時もありますが、根本はこれだよなと思いました。

2つ。このような体験をまたさせてあげたいなと思いました。これはメンターをやったdots.女子部、学生部共通の思いです。保護者の方から「貴重な体験をありがとうございました」というお言葉をもらいましたが、「貴重な体験」にしたくはないです。プログラミングは早くからやった方がスキルがつくと思いますし、嬉しい、楽しいという感覚を持ってもらいたいし。

ということで今度はdots.女子部、学生部主催で主に小学生を対象にしたプログラミングイベントを開催する予定です!次はちゃんとしたプログラミング、iPhoneアプリを作るイベントになる予定です…!まだ詳細は決まってないですがやること自体は決まってます!詳細が決まったらまたブログを書くなりなんなりしようと思います。

ということでこのへんで初投稿ブログを終わりにしようと思います。

関連リンク集

  • 渋谷会場のイベントページ

Hour of Code こどもの日1万人プログラミング - dots. [ドッツ]

  • Hour of Codeの教材

https://studio.code.org

  • dots.女子部

https://www.facebook.com/dotsgirls/

  • dots.学生部

https://www.facebook.com/groups/904675579645113/?fref=ts